【2011年10大ニュース】中学生篇…中高一貫の成果と課題、震災直後の中学生調査ほか

自動車 社会 社会
今、あなたは将来の夢(希望)を持っていますか
今、あなたは将来の夢(希望)を持っていますか 全 1 枚 拡大写真

 2011年のニュースから、中学生を対象とする話題の重大ニュースとして下記の10本を選択した。

 文部科学省は中高一貫教育制度の導入から10年~成果と課題を発表した。また、震災の影響で今年の全国学力・学習状況調査を見送った。調査では、「専用携帯所有の中学生、約4割がケータイ依存」といった気になる結果も発表されている。

・文科省、中高一貫教育制度の導入から10年~成果と課題
 http://resemom.jp/article/2011/07/28/3531.html

・震災直後の全国中学生調査「将来の夢を持っている」が75.2%
 http://resemom.jp/article/2011/05/09/2288.html

・「デジタル読解力の平均得点」日本は4位…PISA調査
 http://resemom.jp/article/2011/06/29/3085.html

・87%の公立中に不登校、高校の中退者は減少…文科省
 http://resemom.jp/article/2011/08/04/3640.html

・文科省、H23年度全国学力・学習状況調査の実施を見送り
 http://resemom.jp/article/2011/05/30/2587.html

・SAPIX中学部、欧米と豪州全16都市で帰国生向け進学講演会
 http://resemom.jp/article/2011/09/02/4042.html

・学校裏サイト、不適切な書込みの7割は個人情報…東京都
 http://resemom.jp/article/2011/04/04/1840.html

・中学生の6割がチェーンメールの受信経験あり…日本PTA協議会調べ
 http://resemom.jp/article/2011/05/17/2418.html

・青少年のゲーム機所有率は約9割…内閣府調査
 http://resemom.jp/article/2011/05/11/2345.html

・専用携帯所有の中学生、約4割がケータイ依存
 http://resemom.jp/article/2011/05/17/2413.html

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  3. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  4. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
  5. 日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る