【アルファロメオ ジュリエッタ 日本発表】デザインと走りで競合ドイツ車に対抗

自動車 ニューモデル 新型車
アルファロメオ・ジュリエッタ新型
アルファロメオ・ジュリエッタ新型 全 6 枚 拡大写真
フィアットグループオートモービルズジャパンが2月4日から日本で販売を開始する新型アルファロメオ『ジュリエッタ』の属する輸入車Cセグメント市場は、フォルクスワーゲン『ゴルフ』、BMW『1シリーズ』、アウディ『A3』の3モデルが9割近くを占める超激戦区。

フィアットジャパンのプロダクト・マネージャー、海谷博樹氏はジュリエッタについて「イタリアのデザインとアルファロメオの走りの2点が一番のセールスポイント」と強調する。

海谷氏によると「ドイツ系主要3モデルのセグメントシェアは2002年には約半分に過ぎなかったのに対し、最近では86%がこれらのモデルによって占められるようになっている」という。しかし海谷氏は「市場の多様性という面から何か違うものを求めるお客様の声が潜在的に増加しているのではないか」とも指摘。

その上で「今までのアルファロメオとの一番の違いは、ドイツ車が持っているパッケージとか安全性というところも同じ性能レベルで達成している。だから彼らから見れば彼らが持ってないプラスアルファのものを我々は持っている。それがデザインと走り、伝統ということになる」と述べ、ジュリエッタが巻き返す余地は十分あるとみる。

海谷氏はジュリエッタのターゲットユーザとして、都市部に住む30~40歳代の経済的に余裕のある夫婦のみ世帯や40~50歳代ファミリー層で、世帯年収800万~1200万円を想定しているという。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る