【デリーモーターショー12】トヨタの新興国向けSUV、フォーチュナー が進化

自動車 ニューモデル モーターショー
大幅改良を受けたトヨタの新興国向けSUV、フォーチュナー(デリーモーターショー12)
大幅改良を受けたトヨタの新興国向けSUV、フォーチュナー(デリーモーターショー12) 全 10 枚 拡大写真
トヨタのインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は5日、インドで開幕したデリーモーターショー12(デリーオートエキスポ2012)において、『フォーチュナー』の大幅改良モデルを初公開した。

フォーチュナーは、トヨタの新興国向け世界戦略車、「IMV」(イノベーティブインターナショナル・マルチパーパス・ビークル)のSUVモデルとして、2005年にデビュー。現在、インドのみならず、東南アジアや南米、南アフリカ、ロシアなどで販売されている。

トヨタは今回のデリーモーターショー12に、フォーチュナーの大幅改良モデルを出品。エクステリアは、フロントグリルやバンパーのデザインを変更。自動HIDヘッドランプやクリアレンズのテールランプなどが新採用された。

インテリアは、2DINサイズのタッチパネルや6ウェイの運転席パワーシートを用意。ダッシュボードやステアリングホイールには、ダークウッド調パネルがあしらわれる。

パワートレインは、直噴3.0リットル直列4気筒ターボディーゼル「D-4D」を核にして、駆動方式は4WDと2WD、トランスミッションは5速MTと4速ATと、豊富な組み合わせが可能だ。

TKMのサンディープ・シン常務は、「今回、フォーチュナーは2WDでもMTとATの選択が可能になった。さらに多くの顧客に受け入れられるだろう」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  2. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  5. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る