【デリーモーターショー12】インド初のスーパーカー、アバンティにホンダ製V6ターボ計画…最大出力400psか

自動車 ニューモデル モーターショー
インドのDCデザイン社が開発したスーパーカー、アバンティ(デリーモーターショー12)
インドのDCデザイン社が開発したスーパーカー、アバンティ(デリーモーターショー12) 全 6 枚 拡大写真

5日、インドで開幕したデリーモーターショー12(デリーオートエキスポ2012)で初公開されたインド初のスーパーカー、『アバンティ』。同車に早くも、高性能バージョン計画が浮上した。

アバンティはインドのデザインスタジオ、DCデザイン社が開発。チューブラースペースフレーム構造のボディは、車両重量が1562kg。そのミッドシップには、フォードモーター製がベースの直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ「エコブースト」(最大出力240ps、最大トルク37.3kgm)が搭載される。

トランスミッションは、6速MTが基本で、6速デュアルクラッチの「MMT6」はオプション。パフォーマンスは、「最高速が250km/h(リミッター作動)」と公表されているが、DCデザイン社が「初のインド独自開発スーパーカー」と豪語するには、性能的にアピール不足の感が否定できない。

DCデザインの関係者がデリーモーターショー12で明らかにしたところによると、このアバンティには遅れて高性能バージョンを追加。心臓部には、ホンダ製のV6ガソリンエンジンをターボチャージャーで過給したユニットを想定しているという。

このホンダ製V6ターボ、排気量は不明ながら、最大出力は400psレベルを引き出す見込み。これこそ、インド初のスーパーカーを名乗るに相応しいといえそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る