【デトロイトモーターショー12】リンカーン MKZ 次期型…新デザイン言語を導入

自動車 ニューモデル モーターショー
次期リンカーンMKZを示唆したリンカーンMKZコンセプト(デトロイトモーターショー12)
次期リンカーンMKZを示唆したリンカーンMKZコンセプト(デトロイトモーターショー12) 全 14 枚 拡大写真
フォードモーターの高級車ブランド、リンカーンは10日、米国で開催中のデトロイトモーターショー12において、『MKZコンセプト』を初公開した。

同車は、次期『MKZ』を示唆したコンセプトカー。MKZは2004年、リンカーンブランドのミドルセダン、『ゼファー』としてデビュー。2006年、リンカーンが新しいネーミング手法を導入したのに伴い、車名をMKZに変更している。

今回披露されたMKZコンセプトには、リンカーンの新しいデザイン言語が反映されているのが特徴だ。フロントグリルはリンカーンのアイデンティティの縦基調から、横基調へ変更。シャープな印象の小型ヘッドライトとの相乗効果により、リンカーンの新しい表情を作り出す。

4シーターの室内は、高級サルーンに相応しい「おもてなし」を重視。ボディサイズは全長4931×全幅1864×全高1446mm、ホイールベース2850mm。現行MKZに対してホイールベースは約120mm延びており、ゆとりが増している。

車台は、フォードモーターが開発した新型ミッドサイズプラットホーム。これは、今回のデトロイトモーターショーで初公開された新型『フュージョン』と共用するものだ。エンジンの詳細は公表されていないが、フォードモーター自慢の環境ユニット、「エコブースト」を採用。新型MKZは2012年内に米国で発売される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  2. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. ポルシェ『カイエン』次期型のEV、インテリア先行公開…14.25インチOLED製フルデジタルメーター採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る