【東京オートサロン12】スバル BRZ SUPER GT参戦を発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スバル BRZ GT300でSUPER GTに参戦する山野哲也選手と佐々木孝太選手
スバル BRZ GT300でSUPER GTに参戦する山野哲也選手と佐々木孝太選手 全 3 枚 拡大写真

富士重工業とSTI(スバルテクニカインターナショナル)は、13日開幕した東京オートサロン会場にて2012年モータースポーツ活動の概要を発表。スバル『BRZ』で、SUPER GTシリーズGT300クラスに出場する。

参戦車両となるスバル BRZ GT300は、辰己英治STIモータースポーツプロジェクト室長の指揮のもとSTIが製作。2011年までの『レガシィB4 GT300』で培ってきたボクサーターボエンジンをフロントに搭載し、BRZベース車と同じレイアウトとなるFRを採用した。

チーム運営は、2011年までと同様「R&Dスポーツ」とともに取り組み、ドライバーも山野哲也選手、佐々木孝太選手の2名を起用した。2012年はマシンの早期熟成を図り、クラス優勝を目指す。

山野選手は「スバルBRZは、今世界中が注目している車でもあり、モータースポーツ界とって大事な車だと思っています。近年GT300クラスは外車勢が台頭してますが、そういった車に混じってジャパンパワーで、スバルスピリッツを世界中に発信したい」。

佐々木選手は「今、一番話題の車であるBRZでGTを戦えることは楽しみ。しっかり結果を残すことで、スバルの車の良さ、運転する楽しさを広げていけたらいい」と、それぞれ意気込みを語った。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る