東京電力の電気料金値上げ、東京都が緊急要望

自動車 ビジネス 国内マーケット
石原慎太郎東京都知事から枝野幸男経済産業省大臣に送られた要望書
石原慎太郎東京都知事から枝野幸男経済産業省大臣に送られた要望書 全 2 枚 拡大写真

東京都は26日、経済産業省、原子力損害賠償支援機構、東京電力に対して、電気料金の値上げに対する緊急要望書を提出した。

【画像全2枚】

要望書では、「自由化部門」の電気料金の値上げについて、値上げの根拠である燃料費等の負担増分6800億円の詳細や、賠償スキームと合わせた経営合理化の具体的な内容が示されておらず、中長期的な見通しも不透明であると指摘。

加えて、「自由化部門」といいながら、電力市場は競争原理が全く機能しておらず、東京電力以外の民間事業者への乗り換えは事実上困難、また、値上げの方法も、現行単価に一定額を上乗せするのみで極めて便宜的、未だ電力需要のピークカットや抑制を促す価格体系になっていないと指摘した。

都では、経営基盤の脆弱な中小企業等にとっては、経営に与える影響が極めて大きいものとし、今後も要望の実現に向けてあらゆる機会を捉えて行動していくとしている。

東京都が求めた要望の4点
【1】「総合特別事業計画」策定の前提となる当面の収支見込、電力需給の状況、電源構成、燃料費等負担増の内容、経営合理化の具体的内容、及び中長期的なこれらの方向性などについて、明確な情報の開示を求める。
【2】健全な競争原理が働くよう、託送料やインバランス料金の見直し等、電気事業への民間事業者の参入促進を求める。
【3】一律定額の上乗せは、エネルギーの効率利用を阻害するおそれがあることなどから、多様かつ柔軟な電気料金メニューの設定を求める。
【4】中小企業等に対して、特段の配慮を求める。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  5. マルチスズキ、ジムニー5ドアの輸出が10万台突破…最多出荷先は日本
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る