デンソー、小型で高性能なEGRクーラー開発…カムリ と アクア に採用

自動車 ビジネス 企業動向
デンソー、小型で高性能なEGRクーラー開発…カムリ と アクア に採用
デンソー、小型で高性能なEGRクーラー開発…カムリ と アクア に採用 全 3 枚 拡大写真
デンソーは1月27日、ガソリンエンジン向けEGR(排ガス循環装置)システムに装着する小型・高性能なEGRクーラーを開発した。

EGRシステムは、排気ガスの一部を吸気側へ再循環させて燃費の向上を図るための装置。EGRクーラーは、高温の排気ガスの温度を下げることにより、ガス密度を高め、エンジンの損失低減とノッキングを防止するEGRシステムの働きを高める製品。EGRクーラーを装着したEGRシステムは、約2〜3%の燃費向上が見込まれる。世界的な燃費・排気ガス規制の強化に伴って、搭載車両も拡大している。

今回開発したEGRクーラーは、市場に出ている従来オフセットフィンのスリット幅が4〜5mmあったのを1mmにまで微細化したことにより、単位容積あたりの放熱量を高めた。この結果、市場にある最小のEGRクーラーと比べて、同等の性能で30%の小型化を達成した。

EGRシステムは、各国の規制強化に伴って追加装着することから、エンジン周りの空きスペースに搭載する。このため、システムの小型化が重要な課題となっている。同社が今回開発したEGRクーラーは、システムの小型化にも貢献する。

製品は、トヨタ自動車の『カムリ』と『アクア』に搭載されている。今後も各国の規制強化に合わせ、EGRクーラーの展開を図っていく予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る