【ジュネーブモーターショー12】ディスコヴォランテ2012…アルファロメオの名車を再現

自動車 ニューモデル モーターショー
ディスコヴォランテ2012のティーザーイメージ
ディスコヴォランテ2012のティーザーイメージ 全 2 枚 拡大写真

イタリアのトゥーリング・スーパーレッジェーラ社は、3月にスイスで開幕するジュネーブモーターショー12に、コンセプトカーの『ディスコヴォランテ2012』を出品する。

カロッツェリア・トゥーリングは1926年、イタリア・ミラノに設立された老舗コーチビルダー。特許技術の鋼管フレームを使った軽量ボディ構造は、「スーパーレッジェーラ」と呼ばれ、アルファロメオ『8C 2900Bミッレミリアロードスター』(1938年)、BMW『328』(1936年)、フェラーリ『166』(1948年)、アストンマーチン『DB4』(1958年)などの名車に採用された。

しかし、1966年末に経営破たん。2006年にマラッツィ社が「トゥーリング・スーパーレッジェーラ」の商標権を取得し、トゥーリング・スーパーレッジェーラ社として再出発した。現在ミラノを拠点に、自動車メーカーと協力しながら、デザインエンジニアリングなどを手がけている。

そんな同社が、ジュネーブモーターショー12で披露するコンセプトカーが、ディスコヴォランテ2012。1952年に発表されたアルファロメオの名車、『C52ディスコヴォランテ』へのオマージュとして企画された。

車名のディスコヴォランテとは、空飛ぶ円盤の意味。同社が公開したティーザー画像からは、C52ディスコヴォランテの再来を思わせる円盤状のフォルムが確認できる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る