[ナノテク12]パウダーコーティングが身近に

自動車 ビジネス 国内マーケット
山王(ナノテク12)
山王(ナノテク12) 全 4 枚 拡大写真

東京ビッグサイトで開催された「ナノテク2012(第11回国際ナノテクノロジー総合展・技術会議)」(15~17日)で、フレームとホイールをピンクゴールドに塗装した二輪車『ブルターレR989』を発見した。

展示したのは埼玉県草加市に本社がある山王で、同社のパウダーコーティング(粉体塗装)によって仕上げたという。そのやり方は非常に簡単だ。金属部品に、粉末の塗料「チョコナ」を、自社開発のガン「コナールショット」によって静電気の力を利用して吹き付け、あとは180度の温度で20分ほど焼き付けるだけ。

「大きなものだと、焼き付けるために窯のようなものが必要になりますが、小さなものなら電子レンジで大丈夫です。吹き付けも小さなペットボトルに入った粉体塗料(330g)をガンに装着して行うだけなので、誰でも手軽にできると思います。仕上がりも非常にきれいです」と同社関係者は説明する。

ペットボトルなので手も汚さずに色替えも簡単に行え、そのまま保管もできる。匂いも全くないそうだ。しかも、トリボ(摩擦)帯電方式なので、電源も不要。DIY感覚で塗装を行うにはもってこいのものだといえよう。

同社では今年3月からガンと粉体塗料(6本=白、黒、グレー、赤、黄、緑)をセットにして10万円ほどで販売する予定だ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る