レギュラーガソリン4週ぶりに値上がり、イラン経済制裁が影響

自動車 ビジネス 国内マーケット

石油情報センターが発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、2月20日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットルあたり143.5円となり、前の週と比べて0.6円値上がりした。

値上がりは4週間ぶり。イラン経済制裁の影響から原油価格が上昇しており、石油元売りがガソリンの卸価格を引き上げたため値上がりした。

都道府県別では36都道府県で値上がりし、横ばいが6県、値下がりは5府県だった。最も値上がりが大きかったのは神奈川で2.1円値上がりした。

ハイオクガソリンも0.6円値上がりして154.3円となった。軽油は0.6円値上がりして124.7円となった。

★e燃費(運営:イード)によると、2月22日現在のレギュラーガソリンの全国平均価格は136.55円、ハイオクは148.48146.55円、軽油は115.82円。レギュラーとハイオクが約2円、軽油が約0.5円上昇している。

なお石油情報センターによる平均値は「販売」価格の平均であるのに対し、e燃費は「購入」価格の平均。現実の購入でユーザーは安い価格を指向するので、購入価格平均は販売価格平均より安くなる。

全国のガソリン価格平均推移、価格ランキングなどe燃費のデータは、燃費管理サイトの「カーライフナビ」で見ることができる。

カーライフナビ URL
http://carlifenavi.com/

最寄りのガソリン価格とランキングをチェック!!

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る