[電源タップ]使用電力をツイート、使い方いろいろ

自動車 ビジネス 国内マーケット
「ワットチェッカー TAP-TST9」
「ワットチェッカー TAP-TST9」 全 3 枚 拡大写真

 サンワサプライは、使用電力をTwitterに自動でつぶやく電源タップ「ワットチェッカー TAP-TST9」の販売を開始した。希望小売価格は29,400円。

 同製品は無線LANを介して、測定した電力の使用状況を自動でTwitterに記録する。測定・記録するデータは、電圧(V)/電流(A)/有効電力(W)/積算時間(H)/電気料金(円)/CO2排出量(kg)の6種類。

 本体の液晶画面では、有効瞬時電力(W)/皮相電力(VA)/周波数(Hz)/力率(PF)/積算電力量(kWh)の測定結果も表示可能。

 Twitterへの接続設定は、iPhoneなどのスマートフォン向け専用アプリ「WattChecker Commander」を経由して行なう。専用アプリでは、測定データのグラフ化や測定ポイントの地図などを表示する。また、グラフなどの測定データは「Twitter API」を経由させることで、ほかのウェブサービスなどにも引用できるとしている。

 また、習慣的に使われる家電に設置することで、離れた場所で暮らすお年寄りの安否確認や安全確認にも利用できるという。

 定格容量は15Aまで。本体サイズは、幅60×高さ130×奥行き36mm、重さは約145g(突起物を除く)。

使用電力をTwitterに自動でつぶやく電源タップ……測定データはグラフなどでも記録

《丸田@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る