【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】4リットルV6を明らかに越えた…日下部保雄

試乗記 輸入車
フォード エクスプローラー XLT エコブースト
フォード エクスプローラー XLT エコブースト 全 12 枚 拡大写真

2リットル4気筒とは思えない加速力で、コンセプトどおりのトルクの分厚さを感じる。

威風堂々とした2tに達する『エクスプローラー』が、俊敏ではないもののアクセルに反応してグイグイと加速していく様は、かってのアメリカン大排気量とは違った味で似て非なるものだ。

ターボはタイムラグが小さく自然吸気のような味があり、旧エクスプローラーに搭載されていた4リットルV6エンジンより、そのパフォーマンスは明らかに優れている。

ハンドリングは新型になって実証済みだが、その追従性はFFのエクスプローラーでも共通してアメ車のイメージから遠く離れる。もともとフォード車はハンドリングに対しては生真面目なしっかり感があるが、この車でも同様だ。

乗心地はややリアからの突き上げ感が多いのを除けば滑らかで、大型SUVのゆったり感を味わえる。

現在、日本で手に入るアメリカンフォードは左ハンドルだけなのが残念だが、7人乗りのビッグサイズSUVはミニバン代わりにもなりユニークだ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★
お勧め度:★★★

日下部保雄|モータージャーナリスト
学生時代よりモータースポーツに傾倒する。全日本ラリーチャンピオンシップAクラスチャンピオン、全日本ツーリングカー選手権ドライバーランキング10位という実績に加え、海外ではWRCの英国RACラリー連続参戦、入賞、ドイツ・ニュルブルクリンク24時間レース入賞など、豊富な実績。モータージャーナリストとして四半世紀以上のキャリアを持つ。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員、AJAJ会長。

《日下部保雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る