NEC、香港でバス運行業務の効率化システムを受注

自動車 ビジネス 海外マーケット

NECは2日、子会社のNEC香港が、香港シティバス及び新世界第一バス服務から、車内自動放送システムと運行データ記録システムを受注したと発表した。

車内自動放送システム及び運行データ記録システムは、GPSと走行距離信号、さらに狭い道や高いビルが多い香港独特の地理環境によるGPS信号の誤差をなくす「snap-on-route」技術を活用している。

バスにLED表示パネル、制御装置および送受信器を設置。運転手が出発点で路線情報を入力するだけで、車内自動放送システムが作動し、その後の手動操作は不要となる。また、運転手は位置情報を自動的に取得でき、運転の負担が軽減される。

LEDパネルには中国語と英語の両方で行き先が表示され、アナウンスは、広東語、英語および中国普通語(共通語)で行われる。次の停留所へ到着するまでは到着予定のバス停名を、バス停を出発した際は、次のバス停名をLEDで表示し、車内放送も自動的に行う。

制御装置は、運行した終日の路線および速度を記録。バスが車庫に戻る時、関連データはWi-Fiによってサーバーにアップロードされ、また、デジタル地図で運行履歴を確認することも可能としている。

2つのシステムは、香港シティバスに約180台と、新世界第一バス服務に約700台納入する予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  3. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る