67世帯で85世帯分を発電…積水ハウス グリーンファースト

自動車 ビジネス 企業動向

積水ハウスは、茨城県古河市で67世帯で85世帯分の電力を発電し、電力不足の解消に貢献、災害時には非常用電源などで安全・安心な暮らしが継続できるまち「スマートコモンステージけやき平」の販売を開始した。

スマートコモンステージけやき平は全67区画(分譲住宅35棟、分譲宅地32区画)に建築する全ての住宅を、同社の環境配慮型住宅「グリーンファースト」とし、太陽電池と燃料電池を備えたダブル発電住宅に電気自動車やプラグインハイブリッドカー用の充電コンセントを備える。

さらに、分譲住宅のうち、10棟は太陽電池・燃料電池・蓄電池を連動制御するHEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)を備え、災害などの非常時も電気のある暮らしを維持できる。

太陽電池の非常用電源や蓄電池、鉄骨住宅には積水ハウスオリジナルの制震システム「シーカス」を備えるなど、災害にも強いまちをつくる。

太陽電池と燃料電池によるダブル発電で「創エネ」して、クリーンな電力の地産地消を行うと同時に、断熱性能を高めるなどの「省エネ」により、1世帯当たりで年間約21万円の光熱費の削減を想定している。

スマートコモンステージけやき平の67世帯で発電できる電力は、年間42万3500kWh(一般的な世帯の約85世帯分)となり、余剰電力は電力会社に売電する。クリーンなまちの発電所として、電力不足の解消に貢献するとともに、年間で218tのCO2排出量を削減する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る