ウィンターテストのトップはライコネン、バルセロナテスト終了

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ライコネン(ロータス。3月4日、バルセロナテスト)
ライコネン(ロータス。3月4日、バルセロナテスト) 全 6 枚 拡大写真

4日間(1〜4日)のバルセロナテストでトップタイムをマークしたのはロータスのキミ・ライコネンだった。

【画像全6枚】

4日は午後になると全天を雲が覆う曇天となったが、前日のような雨や霰(アラレ)にならなかったのは幸いだった。レッドブルは、セバスチャン・ベッテルのマシンがピットに入るたびに、チームカラーのパラソルまで持ち出して車体後方をガードする。

前日パワーステアリングの故障に見舞われたキミ・ライコネンはホームストレートを利用した空力テストからこの日の開発作業をスタート。最終的にファステストとなる1分22秒030が出たのは昼休みの直前、タイヤはソフトだった。

この日赤旗中断は2回。1度目は3時半頃、小林可夢偉のザウバーがターン3の外側でストップした件。2度目はビタリー・ペトロフがターン4のグラベルに突っ込んだ。数人のドライバーが100周を超える周回数を午後に走りきっているので、これはレースシミュレーションだったことは間違いないが、ベッテルは23周と少なかったことが逆に不気味である。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る