【ジュネーブモーターショー12】ダチアの低価格MPV、ロッジィ…氷上レーサーも展示

自動車 ニューモデル モーターショー
ダチア・ロッジィ・グレース(ジュネーブモーターショー12)
ダチア・ロッジィ・グレース(ジュネーブモーターショー12) 全 3 枚 拡大写真

ルノーが6日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー12で初公開したダチアブランドの新型コンパクトMPV、『ロッジィ』(LODGY)。ダチアのブースには、その氷上レース仕様、『ロッジィ・グレース』も展示された。

フランスでは「アンドロス・トロフィ」と呼ばれる氷上レースが開催されており、ダチアブランドは2009年からシルエットカテゴリーに参戦中。2010年からは伝説の元F1ドライバー、アラン・プロスト選手を起用し、活躍を見せている。

プロスト選手と同時にアンドロス・トロフィに投入されたのが、ダチアの小型SUV、『ダスター』がベースの氷上レーシングカー。ダチアはそのマシンを、ロッジィベースのロッジィ グレースに変更し、ジュネーブモーターショー12の会場に展示したのだ。

実はこのロッジ・ グレース、2011年11月に発表済み。冬季にレースが行われるアンドロス・トロフィなので、実車よりも先にデビューを果たしていたわけだ。今回のジュネーブモーターショー12では、市販車と氷上レース仕様が、顔を揃えての展示となった。

実車を見ると、市販車とロッジィ・グレースはボディの長さが明らかに異なり、氷上レース仕様は従来のダスターに、ロッジィの顔や一部ボディパネルを移植したモデルだと分かる。全長は、市販車よりも約500mm短い4001mm。

ミッドシップマウントのエンジンは、アンドロス・トロフィで定評ある日産製のVQ30型3.0リットルV型6気筒ガソリン。最大出力355ps/7500rpm、最大トルク36.7kgm/5500rpmを引き出すモンスターマシンだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る