スバル富士重、北米生産工場が創立25周年

自動車 ビジネス 企業動向
スバル・アウトバック
スバル・アウトバック 全 2 枚 拡大写真

富士重工業は19日、北米生産拠点のスバル・オブ・インディアナ・オートモーティブ(SIA)が創立25周年を迎えたと発表した。3月16日には3600人を超える従業員が出席し、25周年記念式典が開催された。

SIAのトム・イースターデー執行副社長は「SIAは1987年3月17日の設立以来、我が社の発展を通じて社会のために役立つことを使命として日々取り組んできた。設立から25年を経た今日、我々はその使命を忠実に守り続け、SIAは過去最多の従業員を雇用し、過去最高の生産台数を記録、そして、品質と安全および環境活動で自動車業界をリードしている」と述べた。

SIAは富士重といすゞ自動車の北米合弁会社として設立したが、業績悪化で乗用車やSUVから撤退したいすゞが撤退、富士重の単独工場として運営を継続してきた。富士重では1989年から『レガシィ』、1995年から『アウトバック』、2005年から『トライベッカ』を生産している。また、2007年からは、旧いすゞ車の生産ラインなど、空いたスペースを活用してトヨタ自動車向けの『カムリ』も受託生産している。

SIAでのスバル車の生産は2011年暦年が過去最高の16万1716台、前年比2.3%増となり、1989年の生産開始から累計生産台数は約211万台となっている。

SIAでは今後数か月の間に数々のイベントを開催する予定。イベントを通じてSIA従業員のこれまでの功績を祝うと共に、地域の人々にスバル独自の製造工程を理解してもらう機会を提供していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. ジープ『グラディエーター』、カナダで約120万円値下げ…2026年型を年内発売へ
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る