グロージャン「マルドナドがリタイアを招いた」…F1オーストラリアGP

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
写真先頭にグロージャン(ロータス)、続いてマルドナド(ウィリアムズ。3月18日、F1オーストラリアGP決勝)
写真先頭にグロージャン(ロータス)、続いてマルドナド(ウィリアムズ。3月18日、F1オーストラリアGP決勝) 全 4 枚 拡大写真

F1オーストラリアGPでサプライズな3番手グリッドを獲得しながら、レースでは早々にリタイアしたロマン・グロージャン(ロータス)が、パストール・マルドナド(ウィリアムズ)を非難している。

スタートで出遅れ2周目には6番手を走行していたグロージャンの目の前で、セバスチャン・ベッテル(レッドブル)がニコ・ロズベルグ(メルセデスAMG)をオーバーテイクしたため、メルセデスAMGが減速した。それに合わせて勢いを失ったままターン13に差し掛かったグロージャンのインを突いたのがマルドナドだった。コーナー立ち上がりで両車は接触し、ステアリングアームを破損してリタイアに追い込まれたグロージャンは、責任はマルドナドにあると発言している。

「チェッカーまで走り続けてポディウムに立とうと頑張っていたので非常に残念でならない。パストールのブレーキングは明らかに遅すぎたと思う。それが僕の右前輪と彼の左後輪がぶつかった原因だ。せっかくの予選グリッドも水の泡になってしまった……。次のマレーシアGPは僕の得意なサーキットだからここで結果を出すよ」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る