マッサはニューシャシーでF1マレーシアGP出走

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1マレーシアGP入りしたマッサ(3月22日)
F1マレーシアGP入りしたマッサ(3月22日) 全 2 枚 拡大写真

F1マレーシアGPからフェリペ・マッサ(フェラーリ)には、「F2012」の新シャシーが用意される。

[写真:マッサ(フェラーリ。3月18日、F1オーストラリアGP)]

メルボルンでは予選でチームメートのフェルナンド・アロンソに決定的な差をつけられ、レースはトラブルに次ぐトラブルの末にリタイアに終わったマッサ。ニューシャシー投入には何とか復活をというチームの期待が込められているのだろうか?

チーム側はマッサに今も期待を寄せていると繰り返し発言しているが、ここで突然ニューシャシーを与えた裏には、連続するトラブルからマッサ個人に帰する原因を明確化しようという意図があるのではないだろうか。

チームの公式リリースには、こんな言葉が並んでいた。「アルバートパークのウィークエンドで彼のマシンが予想外のパフォーマンスに低迷した結果を受け、疑念の類を一掃するために敢えてニューシャシーを投入する決断をしました」

これでも駄目なら…。マッサの去就を含めたマレーシアGP決勝は、3月25日だ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る