エコドライブ教習、卒業生が7500人突破…ファインモータースクール

エコカー 燃費

自動車教習所ファインモータースクールを埼玉県下で3校運営している臼田は、エコドライブの要素を教習カリキュラムに組み込んだ「楽エコ教習」の卒業生が、3月末で7500人を突破、今年末には1万人に達するとの見通しを明らかにした。

グループの大宮校・指扇校・上尾校合計の楽エコ教習の卒業生は2008年11月のサービス開始以降、今年3月末で7526人となった。

楽エコ教習は、免許を取得する教習の過程でエコドライブを実践するため、無理なく自然とエコドライブが身に付くのが特徴。

同社によると楽エコ教習による卒業生と、一般ドライバー(エコドライブをしない)との燃費を同じ車両を使い比較すると、ガソリン1リットルあたりで走行する距離は約2kmの差が出るとしている。ガソリン代(1リットル=152円)に置き換えると、年間3万4187円もの差額となり、エコドライブをすることによる節約効果は大きく、楽エコ教習で卒業生7526人による節約金額は、年間2億5729万3906円としている。

さらに楽エコ教習の卒業生7526人による毎年のCO2削減量は389万3263kgで、重さにすると4tトラック約973台分に相当する。また、ブナの木35万3722本当たりのCO2吸収量に相当する。

同社では今後もエコドライブの推進を基本に、自動車教習所として時代の流れに則した運転技術の提供をしていく方針。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る