【ニューヨークモーターショー12】BMW X1、待望の米国初上陸

自動車 ニューモデル モーターショー
BMW X1の2013年モデル(ニューヨークモーターショー12)
BMW X1の2013年モデル(ニューヨークモーターショー12) 全 7 枚 拡大写真

4日、米国で開幕したニューヨークモーターショー12。BMWのブースでは、米国初上陸となる『X1』が注目を集めた。

X1は2009年9月、フランクフルトモーターショー09で発表。『X5』や『X6』など、BMWのSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)の入門車として登場した。

しかし、米国にはこれまで、X1は導入されていなかった。米国市場で販売するには、ボディサイズが小さいなどの判断があったと推測されるが、米国ではSAVシリーズの入門車といえば、『X3』だったのである。

今回のニューヨークモーターショー12において、BMWはX1の米国市場投入を宣言。同時にデビュー以来、初となる大幅改良モデルを披露した。

外観は、フロントをフェイスリフト。バンパーのデザインを改め、キドニーグリルも若干大型化された。ヘッドライトは内部のデザインを変更。ドアミラー、アルミホイール、テールランプ、リアバンパーなどのデザインもアップデートした。

米国仕様のラインナップは、「sドライブ28i」、「xドライブ28i」、「xドライブ35i」の3グレード構成。sドライブ28iとxドライブ28iは、2.0リットル直列4気筒ガソリンターボで、最大出力240ps。xドライブ35iは、最大出力300ps を引き出す3.0リットル直列6気筒ガソリンターボを積む。

X1は米国では今秋、2013年モデルとして発売。同じくニューヨークモーターショー12では、メルセデスベンツが『GLK』の大幅改良モデルを初公開しており、このGLKと競合することになる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る