【Fニッポン 第1戦】予選…伊沢拓也がPP

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
開幕戦の予選を迎えた鈴鹿サーキット。インパル勢は松田(左)が5位、オリベイラが7位という結果。
開幕戦の予選を迎えた鈴鹿サーキット。インパル勢は松田(左)が5位、オリベイラが7位という結果。 全 6 枚 拡大写真

全日本選手権フォーミュラ・ニッポンは、14日、鈴鹿サーキットで今季開幕戦の予選を実施。この日は17名のレギュラー参戦選手がノックアウト方式の予選に挑み、伊沢拓也(ダンディライアン・ホンダ)がポールポジションをゲットした。

雨上がり、しかも急速に乾きゆく難しい路面コンディションでの戦いを制し、自身のFニッポン初ポール獲得を達成した伊沢は「参戦5年目になりますが、これまではポールを獲り切れなかった。自分の中の壁を乗り越えられたように思います」と笑顔。悲願の初優勝に向けて絶好の出足を決めた。

予選2位は伊沢の同僚で、やはり初優勝を狙う塚越広大。3位には昨年シリーズ2位の中嶋一貴(トムス・トヨタ)がつけた。一貴の僚友で前年王者のアンドレ・ロッテラーは6位とやや出遅れ。また、開幕からの参戦は3年ぶりとなる2007&08年王者の松田次生(インパル・トヨタ)は、予選5位からの発進に。

43周(約250km)で争われる「SUZUKA 2&4 RACE」決勝は、15日、14時30分にスタートを切る。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る