リチャルド「テストの延長だと割り切った」…F1中国GP

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
リチャルド(トーロロッソ、F1中国GP)
リチャルド(トーロロッソ、F1中国GP) 全 3 枚 拡大写真

現状でポイント獲得の可能性が小さいと判断したトーロロッソは、F1中国GP(15日決勝)をテストの延長と捉え、ダニエル・リチャルドにはアップデートを、ジャン-エリック・ベルニュにはあえてマレーシアGP仕様に近いマシンを用意したという。

リチャルドがそんな中国GPを振り返った。

「バーレーンGPに向かう機内で中国GPの反省会にたっぷりと時間をかけた。レースペースは思うように行かなかったが、2台とも56周を走りきって重要なデータを大量に集められたことが収穫となった」

「上海に用意したアップデートパーツを、僕は金曜日のほぼ1日を使ってトライした。予選でもあまり良い結果がでなかったんで、ここでチームがベルニュにはマレーシアGP仕様に近いマシンで走らせることを決めたんだ。比較データを集めておけば、バーレーンと次のムジェロテストにも役に立つからね」

「結果的に中国GPはテスト2回分にも相当する大きな成果をもたらしてくれた。午後の長い時間を何周も走行できた。この日は将来の発展のために走ったようなものだった。でも見ててほしい。中国GPのデータは、バーレーンGPですぐに役立つはずだから」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 585万円で発売の軽キャンピングカーに注目…7月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る