【アウディ A5 改良新型】デザインがユニークセールスポイント

自動車 ニューモデル 新型車
アウディ・A5シリーズ
アウディ・A5シリーズ 全 6 枚 拡大写真

アウディジャパンはマイナーチェンジした『A5』の発売を開始した。

【画像全6枚】

A5はスポーツバック、クーペ、カブリオレと3つのボディタイプがあり、いずれもそのデザインがユニークセールスポイントとなっていると語るのは、アウディジャパン営業オペレーション本部商品企画部の前田謙一郎さん。

それぞれの特徴は、「スポーツバックはデザインを含めた機能性です。後席ドアがあったり、トランクが大きかったりします。クーペの場合は、クーペらしいクーペデザイン。そして、カブリオレは美しいだけではなく“エブリデイユーザービリティ”。フードが開閉できたり、トランク容量も大きいことがコンセプトなのです」。

マイナーチェンジ後の年間目標は2000台という。その内訳は「スポーツバックが1500台、クーペが300台。カブリオレが200台ほどです」。特にスポーツバックが突出しているのは、「『A4』よりデザイン性が欲しく、クーペだと機能性が足りないという人がスポーツバックを買っていますので、これが一番選ばれやすいのです。日本ほど顕著ではありませんが、欧州でも同様の傾向があります」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  5. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る