【北京モーターショー12】トヨタ クラウン 中国仕様、大胆に変身か

モータースポーツ/エンタメ 出版物
現行トヨタ・クラウン(中国仕様)
現行トヨタ・クラウン(中国仕様) 全 2 枚 拡大写真

23日、中国で開幕する北京モーターショー12(オートチャイナ12)。同ショーにおいて、トヨタ自動車が中国仕様の『クラウン』に、大幅な改良を施す可能性が出てきた。

これは中国の自動車メディア、『autohome.com.cn』が報じたもの。同メディアが大幅改良を受けるクラウンの姿をスクープすると同時に、「北京モーターショー12で初公開される」と伝えたのだ。

中国向けのクラウンは現地では『皇冠』と呼ばれ、トヨタ自動車と第一汽車の中国合弁、天津一汽トヨタで生産。現行モデルは2009年4月、上海モーターショー09でデビューしている。

同メディアが掲載した画像からは、新デザインのグリルを中心に、大胆に変身するクラウンの姿が見て取れる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 【怪談】Cさんの最後の乗客
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る