[ソフト]Excelを小学校の授業で使う…Dr.シンプラー

自動車 ビジネス 国内マーケット
エクセルで「絵グラフ」を作成した作品
エクセルで「絵グラフ」を作成した作品 全 6 枚 拡大写真

 ゼッタリンクスは4月23日、小学校向け学習支援ソフト「Dr.シンプラー 2010クラスマネージャー」を、表計算ソフトExcel(エクセル)に対応させた新製品を発表した。4月25日より販売を開始する。

【画像全6枚】

 「Dr.シンプラー 2010 クラスマネージャー」は、Microsoft Officeを小学生でも簡単に利用できるインターフェイスを付加し、Officeを使った授業を支援するためのソフト。学校向けのオリジナルイラストやテンプレートも多数用意されている。

 今回、多くの先生から授業の中で表やグラフを作成する際にもExcelを活用したいとの要望を受け、従来のWord、PowerPoint、OneNoteに加えてExcelにも完全対応した。これにより、小学校の教科書にでてくる「絵グラフ」などを簡単に作成することができるようになる。また、タブレットPCなどのタッチ操作に対応したオリジナルのメニュー画面作成機能も搭載している。

 新機能では、Excelのメニューを小学生にもわかりやすい表記に変更している。対応グラフは、 絵グラフ・ 棒グラフ・ 折れ線グラフ・ 帯グラフ・ 円グラフ。算数の授業以外にも、理科や社会に出てくる「絵グラフ」は、グラフリボンの絵グラフボタンをクリックする操作で作成することが可能。また、列や行の幅を変更したいときもボタンをクリックするだけで調整でき、罫線の変更もマウスでドラッグするだけで簡単に線を引いたり消したりすることができる。

 なお、価格については導入状況により異なるため、個別に問い合わせのこと。

Dr.シンプラー 2010クラスマネージャー
発売日:4月25日(水)
価格:オープン

MS Officeを小学生向けにする「Dr.シンプラー」がExcelに新対応

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  4. ホンダ、新基準原付の110cc『スーパーカブ』『クロスカブ』3機種を発表…34万1000円から
  5. レクサス最高峰が6輪のミニバンに!? トヨタの挑戦的フラッグシップ戦略に「この迫力とデザインはえぐすぎる」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る