ルノーF1エンジンの興奮

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ベッテル(レッドブル、F1バーレーンGP)
ベッテル(レッドブル、F1バーレーンGP) 全 4 枚 拡大写真
F1バーレーンGPで飾られたベッテルの優勝は、レッドブル・ルノーのパッケージでは通算28勝目、ルノーエンジン単独では143勝目だった。

ルノースポールのレミ・タファンは語る。

「トップ4をわれわれの『RS27』を搭載したマシンが独占するという結果に興奮を禁じえませんでした。ポディウム独占は2010年のモナコ以来、トップ4に範囲を広げると実に15年ぶりの快挙でしたから!」

「バーレーンのサーキットの問題は、乾燥した空気、タイヤの磨耗など特殊な条件が重なるため、燃料消費量が読みにくいのです。ビリシャチオン(ルノースポールの本拠地)のメンバーは、開幕戦から続いた劣勢をよく跳ね除けて頑張ってくれたと思っています」

「私たちサーキットエンジニアには、ルノー勢同士の相反する利害を公平に捌くという難しさもあるのですが、この点もバーレーンでは問題なくこなせたと思っています」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る