マクラーレンホンダMP4/4 の分冊百科、新潟で販売

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
新潟エリアの書店だけに置かれ始めた『週刊マクラーレン ホンダ MP4/4』
新潟エリアの書店だけに置かれ始めた『週刊マクラーレン ホンダ MP4/4』 全 6 枚 拡大写真
デアゴスティーニ・ジャパンの新作『週刊マクラーレン ホンダ MP4/4』が、全国に先駆けて新潟エリアの書店で2月下旬から販売されている。2010年10月に発売された『週刊マクラーレン MP4-23』に次ぐ2作目で、1988年 F1ワールドチャンピオン“アイルトン・セナ”モデルだ。

まだ全国の書店に並んでいないこのパーツ付きマガジン(分冊百科)は、毎号特典として付く各パーツを組み立てていくと、全長約552mm(8分の1スケール)という大きさのマクラーレン ホンダ MP4/4が完成するというもの。

2010年発売の週刊マクラーレン MP4-23は、2012年1月発売の第65号で完結。約1年半で完成を迎えたが、このアイルトン・セナモデルは「何号で完成するかなどは、未定」と書店担当者は話す。

第1号は、セナが初めてワールドチャンピオンを獲得したストーリーをはじめ、 MP4/4の軌跡、セナと本田宗一郎の物語、セナの歴代F1マシン解説が含まれる。また初回特典として、第1号には中嶋悟インタビューなどが収録されたスペシャルDVDが付く。

前出の書店担当者は、「コンビニ商品などが静岡や広島などでテスト販売されるのをよく見かけていると思うが、こうした分冊百科が新潟で先行的に売られることもよくある。これが全国発売となるかはまだわからない」と話していた。

25日現在、新潟エリアの書店で販売されているのは第1号から第8号までと、専用バインダーのみ。一部のファンなどは同エリアの書店から早くも取り寄せてブログなどで紹介しているという。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  3. スバル、米国顧客満足度指数調査で総合1位…安全性部門は6年連続首位
  4. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る