三菱自動車の2013年3月期業績、営業利益700億円の増益予想

自動車 ビジネス 企業動向
三菱アウトランダー新型
三菱アウトランダー新型 全 5 枚 拡大写真

三菱自動車工業は26日、2013年3月期の業績予想を発表。今期の世界販売は北米を除く各地域での増加を織り込んで前期比9%増の108万8000台を計画、営業利益は9.9%増の700億円の予想とした。

今期の国内販売は、エコカー補助金効果や夏に予定する『ミラージュ』の投入効果を見込んで10%増の16万7000台を計画。同車などの新モデル投入により、主力の「アジア・その他」地域では15%増の60万7000台と高い伸びを見込んだ。

売上高は9.6%増の1兆9800億円、純利益は4.5%増の250億円を見込んでいる。

益子修社長は「前期はタイでのミラージュ立ち上げや欧州での生産終了決定など『選択と集中』を強化できた。中期計画2年目の今期は先行投資を増やし、収益拡大へ種まきの年としたい」と述べた。

一方、2012年3月期の決算は、円高による105億円の減益要因を車種構成の改善やコスト低減などでカバーし、営業利益は58.1%増の637億円と、大幅な増益を確保した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る