【北京モーターショー12】中国のEVスポーツコンセプト、LITHIA…元GMデザイナー起用

自動車 ニューモデル モーターショー
中国のCHオートのEVスポーツプロトタイプ、LITHIA(北京モーターショー12)
中国のCHオートのEVスポーツプロトタイプ、LITHIA(北京モーターショー12) 全 3 枚 拡大写真

中国で開幕した北京モーターショー12(オートチャイナ12)。中国、CHオートのブースでは、EVスポーツカーのプロトタイプが視線を集めた。

CHオートは2003年に設立。主に、自動車のデザインやエンジニアリングを手がける企業だ。2010年には、元GMのデザイナー、Dan Darancou氏を起用。同氏の指揮によるデザイン体制の下で提案されたEVスポーツが、北京モーターショー12で初公開された『LITHIA』である。

LITHIAは、全長4502×全幅2046×全高1265mm、ホイールベース2700mmのEVスポーツプロトタイプ。そのエクステリアでは、アウディ『R8』のサイドブレードを思わせるデザイン処理が目を引く。

EVパワートレーンは、最大出力201ps、最大トルク22.4kgmのモーターと、蓄電容量36kWhのリチウムイオンバッテリーで構成。0‐100km/h加速は12秒、最高速は170km/h、1回の充電での最大航続可能距離は150km、充電時間は7時間と公表されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る