【VW ザ・ビートル 発売】上位グレードから導入、カラーは6色

自動車 ニューモデル 新型車
VW ザ・ビートル
VW ザ・ビートル 全 12 枚 拡大写真

フォルクスワーゲングループジャパンから発売される『ザ・ビートル』の導入設定は、先代『ニュービートル』の経験から想定されたものである。

【画像全12枚】

同社マーケティング本部プロダクト・マーケティング課の山崎信雄氏によると、本国でのザ・ビートルのグレードは3つあるという。「ベーシックな“ザ・ビートル”。パーツをカラーコーディネートしている“ザ・ビートル デザイン”。そして、“ザ・ビートル スポーツ”という、グロスブラックのパーツでコーディネートしたグレードです」

そこから日本へは、“ザ・ビートルデザイン”が導入される。「導入初期は、ニュービートルでも上位グレードの人気が高かったこともあり、ザ・ビートルデザインのレザーパッケージという上位グレードから導入し、ベースグレードは後日導入を予定しています」

カラーラインナップは全部で6色。「ホワイトが広告などでメインに使うカラーです。これまでの予約状況では、若干ホワイトの人気が高いようです。また、日本でビートルといえば黄色のイメージが強いので、黄色の受注が13~14%。クラシックなイメージの水色も人気のカラーです」とした。

また、「ビートルというクルマは、長い歴史の中でカスタマイズが非常に重要な要素と捉えられているクルマです。ザ・ビートルも導入当初から豊富なアクセサリーを設定し、ユーザーに自分だけのクルマを作ってもらえると考えています」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る