【トヨタ 新型カローラ 発表】加藤専務「カローラはカローラなんだということ」

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ カローラフィールダー 1.8S AEROTOURER
トヨタ カローラフィールダー 1.8S AEROTOURER 全 17 枚 拡大写真

トヨタ自動車の専務役員で、かつて『カローラ』の開発にも携わっていた加藤光久氏は11日に発売した新型カローラについて「日本のカローラということを徹底的に、原点に帰ろうということでやってきたので、やっぱり日本の皆さんにベストフィットと思う」と胸を張る。

その原点回帰のひとつが1.3リットルエンジンの復活。加藤専務は「私がカローラを離れている時に、1.3を切る話があって」と過去のいきさつを披露し、「ああいう価格帯とか排気量の車がやっぱりカローラにはとっても大事で、そういう道をまた歩んでくれる」と満足気。

また「カローラ店のカローラということがひとつ大きなポイントだと思う。カローラをずっと育ててくれたお客さんの母体というのがずっとあるので、『アクア』とか『プリウス』のように全チャンネルであまねく扱ってこれからコアになろうというクルマとはやっぱり立ち位置がもともと違う」とも指摘。

その上で「カローラをご愛顧して頂いたお客様にもう一度振り向いて頂きたいという気持ちが強い。あれもこれもって追いかけてしまうと個性が失せることになるので、やっぱりカローラはカローラなんだということ、原点回帰をしっかりしてるということは、コンセプトとしては正しいと思う」と述べた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る