【F1 スペインGP】何故ハミルトンはタイム抹消となったのか?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ルイス・ハミルトン(マクラーレン)
ルイス・ハミルトン(マクラーレン) 全 3 枚 拡大写真

ポールポジションを奪いながら、タイム抹消となって最後尾スタートとなったルイス・ハミルトン(マクラーレン)。以下は、スペインGPスチュワードの発表コメントだ。

「レースディレクターは予選後の車検でカー4(ハミルトン車)の燃料サンプルを必要としたが、当該車はテクニカルレギュレーション6.6.2項に示される自力動力によってピットに戻ることが出来なかったとの報告を受けた。スチュワードはチームの代理人サム・マイケル氏から事情を聴取したところ、不可抗力によってコース上に停止したとの釈明があった。チームのメンバーが不十分な量の燃料を搭載した結果、求められるサンプル量を残す目的でコース上に止まらざるを得なかったということだった」

「搭載燃料量はコンピューターで完全に管理されていることから、スチュワードはこれが不可抗力として受け入れることはできない。本件はテクニカルレギュレーション6.6.2項違反にあたり、当該競技者は規定により予選セッションの結果から除かれる。ただし当該競技者は、グリッド最後方からのレース参加が認められる」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
  4. カプラーオンでブーストアップできる、HKS「パワーエディターR」専用編集ソフトがアップデート
  5. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る