【F1 スペインGP】可夢偉「表彰台も可能だった気がする」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
小林可夢偉・ザウバー(2012年F1スペインGP)
小林可夢偉・ザウバー(2012年F1スペインGP) 全 2 枚 拡大写真

ヨーロッパラウンドの開幕地、スペインGPで5位入賞を果たした小林可夢偉(ザウバー)。表彰台も可能だったと、アップデートを受けたマシンの手応えを語る。

「チームが本当に立派な仕事をしてくれた。アップデートがとても有効だったんだ。バーレーンGPと比べてレースペースが非常に良くなった。予選の不運がなければ決勝はポディウム(表彰台)も可能だった気がする」

「9位スタートなら5位でも十分満足できるが、マシンのポテンシャルはもっと高いところにあった。渋滞に囲まれたので、オーバーテイクが容易ではなかった。ストレートでは距離が開き過ぎていてDRSで抜くことができなかった。それで多少のリスクは覚悟して、コーナーで仕掛けるしかなかったんだよ」

「最終スティントは非常にタイトな争い巻き込まれてタイヤをひどく傷めてしまった。やはり集団の前に出るためには、ウィークエンド全体を通して予選から上手くやらないとだめだね。パストール(マルドナド)はウィークエンド全体を上手くやって勝ったんだ。僕の最近の5位フィニッシュは去年のモナコだから、これがきっかけとなって上昇できることを心から願っている」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る