坂道を滑走したクルマ、集団登校中の児童と接触

自動車 社会 社会

11日午前7時ごろ、岐阜県多治見市内の市道で駐車中の乗用車が滑走。後方を歩いていた集団登校中の小学生に突っ込む事故が起きた。8歳の女児が打撲などの軽傷。警察は運転していた62歳の女性から事情を聞いている。

岐阜県警・多治見署によると、現場は多治見市市之倉町付近。62歳の女性は道路沿いにある会社の駐車場へクルマを入れるため、その手前の傾斜地で駐車。入口のチェーンを外し、クルマに戻ってサイドブレーキを解除したところ、後ろに向かってゆっくりと滑走した。

この直後、クルマの後ろを集団登校中の児童7人が通過。女性はハンドルを切って回避しようとしたが、同じ方向に避けた8歳の女児と接触したという。女児は転倒した際に頭部を打撲する軽傷を負ったが、他の6人にケガはなかった。警察では女性から自動車運転過失傷害容疑で事情を聞いている。

事故当時、クルマのエンジンは切られていた可能性が高いという。警察では女性が運転操作を誤ったものとみて、事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  3. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  4. “番狂わせ”の都市対抗野球、トヨタ自動車初戦で敗退、三菱自、スバルは2回戦へ[新聞ウォッチ]
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る