【光岡 ビュート 新型】男性にも受け入れられるデザインを意識

自動車 ニューモデル 新型車
光岡・ビュート
光岡・ビュート 全 6 枚 拡大写真

光岡『ビュート』が3代目となった。このモデルチェンジで、より男性にも好まれるデザインを意識したという。

同社事業部開発課課長の青木孝憲さんは、そのデザインについて、2代目よりもウェッジシェイプとしCピラーを立てたことで、これまでよりも、男性にも受け入れてもらえるのではないかという。

「我々のクルマを購入するユーザーは、大体夫婦で商談され、奥様の意見が強いのです」と笑う。そして、「ご主人も男のプライドが満たされた商談になるとまとまりやすいのです」。

その点、「2代目ビュートは女性の意見が強いものの、ご主人は“俺はちょっと…”、という話になりがちでした」。

そこで、前述のように意識したデザインとなったという。青木さんは、「この3代目くらいであれば、まぁ、僕も乗ろうかなという雰囲気になると思います」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る