日本スーパーカーの実力をはかる

モータースポーツ/エンタメ 出版物
『ベストカー』6月26日号
『ベストカー』6月26日号 全 1 枚 拡大写真

『ベストカー』6月26日号
価格:350円
発行:講談社ビーシー/講談社

『ベストカー』6月26日号の巻頭では、「ニッポンのウルトラスポーツカー事情」と題して、レクサス『LFA』とマクラーレン『MP-12C』が徹底比較されているほか、レクサス『LFA2』、『SC』、日産『GT-R』の2013年モデルなど次世代スーパーカーについて詳細が述べられている。また、『MP-12C』の試乗記も必見だ。

「名歌謡曲とクルマ」では、「異邦人」や「ギンギラギンにさりげなく」などの歌謡曲と、そのタイトルに合わせたクルマを多数紹介、ウィットに富んだ文章が読者の興味をそそる。そのほか、スピード違反の件数や動物との接触の例など、開通後1か月経過した新東名を別の角度から捉えた「新東名の落とし穴」も面白い。

気になる見出し…●ニッポンのウルトラスーパーカー事情●心に残る名歌謡曲とクルマの関係●新東名の落とし穴●最新版『こんなものいらない』●エコカー補助金「もらえないクルマ」リスト●いまGT300がおもしろい

《瓜生洋明》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  5. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る