ターボ搭載車、北米販売が急増…2012年は45%増の見込み

エコカー 燃費
米国で幅広い車種にターボディーゼルの「TDI」を設定するフォルクスワーゲン
米国で幅広い車種にターボディーゼルの「TDI」を設定するフォルクスワーゲン 全 1 枚 拡大写真

自動車業界では、世界的にエンジン排気量の縮小、いわゆるダウンサイジングが加速している。ダウンサイジングしながら、パワーを獲得するのに有効なターボチャージャー搭載車の販売が、北米で急速に増えていることが分かった。

これは29日、「ギャレット」のブランド名でターボチャージャーを発売している大手ターボ製造会社、ハネウェル ターボテクノロジーズが明らかにしたもの。同社によると、2012年の北米でのターボ搭載車の販売台数は320万台に達する見込みで、これは2011年実績の45%増に当たるという。

さらに同社は、乗用車販売だけに限れば、2012年は北米で約85万台のターボ搭載車が増えると予想。これは2011年実績に対して、61%もの大幅な増加だ。

ハネウェル ターボテクノロジーズの米国部門、トニー・シュルツ副社長は、「ガソリン価格の高値傾向が続く中、ターボチャージャーは燃費向上を実現するスマートな選択だ」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  4. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  5. 北陸道の南条サービスエリア、「恐竜」テーマに7月23日リニューアルオープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る