ターボ搭載車、北米販売が急増…2012年は45%増の見込み

エコカー 燃費
米国で幅広い車種にターボディーゼルの「TDI」を設定するフォルクスワーゲン
米国で幅広い車種にターボディーゼルの「TDI」を設定するフォルクスワーゲン 全 1 枚 拡大写真

自動車業界では、世界的にエンジン排気量の縮小、いわゆるダウンサイジングが加速している。ダウンサイジングしながら、パワーを獲得するのに有効なターボチャージャー搭載車の販売が、北米で急速に増えていることが分かった。

これは29日、「ギャレット」のブランド名でターボチャージャーを発売している大手ターボ製造会社、ハネウェル ターボテクノロジーズが明らかにしたもの。同社によると、2012年の北米でのターボ搭載車の販売台数は320万台に達する見込みで、これは2011年実績の45%増に当たるという。

さらに同社は、乗用車販売だけに限れば、2012年は北米で約85万台のターボ搭載車が増えると予想。これは2011年実績に対して、61%もの大幅な増加だ。

ハネウェル ターボテクノロジーズの米国部門、トニー・シュルツ副社長は、「ガソリン価格の高値傾向が続く中、ターボチャージャーは燃費向上を実現するスマートな選択だ」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  2. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  3. 「日産始まったな」新型『キャラバン』が話題に!アウトドア向け装備も充実で「ますます魅力的」の声
  4. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  5. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る