VW、米新工場が累計生産10万台…稼働から1年

自動車 ビジネス 企業動向
ジョージア州アトランタの顧客に引き渡されたフォルクスワーゲン米チャタヌーガ工場生産10万台目のパサート
ジョージア州アトランタの顧客に引き渡されたフォルクスワーゲン米チャタヌーガ工場生産10万台目のパサート 全 2 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンは5月31日、米国テネシー州のチャタヌーガ工場における累計生産台数が10万台に到達したと発表した。

画像:10万台目のVWパサート

同工場は、2011年5月に稼働。欧州や日本向けとは異なる北米専用セダン、『パサート』を生産している。同車は米国で人気。2012年1‐4月は、3万4635台を販売し、フォルクスワーゲンの米国ラインナップでは、『ジェッタセダン』の4万7959台に続いている。

累計生産台数10万台は、パサートの生産開始から1年、米国での販売開始からは9か月というスピード記録。同工場では5月31日、記念セレモニーを実施し、10万台目となったパサートを、ジョージア州アトランタの顧客に引き渡した。

フォルクスワーゲン チャタヌーガのフランク・フィッシャー会長兼CEOは、「高い生産クオリティを維持しながら、短期間で10万台を達成した従業員を誇り思う」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 「4気筒1000ccツアラーは神」ホンダの新型スポーツツアラー『CB1000GT』初公開に、「ほぼパーフェクト」など絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る