Google「世界の七不思議」プロジェクト

自動車 テクノロジー ネット
セゴビアの水道橋
セゴビアの水道橋 全 4 枚 拡大写真

 米googleは31日(現地時間)、世界中の史跡や寺院、国立公園などを疑似体験できる「世界の七不思議プロジェクト」を発表した。ストリートビューの技術を応用したもので、自宅に居ながらにして神秘に満ちた史跡や美しい自然、歴史のある寺院などを見ることができる。

【画像全4枚】

 新しくオープンした「World Wonders Project」のWebサイトにアクセスすると、画面下に地球が表示され、それをドラッグして自由に回転することができる。地球上に赤い吹出しがあるのが、このサイトで見られる場所。その場所をクリックすると、あとはストリートビューと同じ要領で自由に歩き回ったり、好きな角度から見学することができる。また、場所によっては3DモデルやYouTubeの動画も含まれているという。

 このプラジェクトで見られる場所は、イギリスのストーンヘンジ、イタリアのピサの斜塔、アメリカのヨセミテ国立公園、フランスのベルサイユ宮殿、京都の寺院、小笠原諸島など、18ヵ国の132ヵ所。

世界の七不思議を疑似体験! Googleが新たなプロジェクト発表

《山田 正昭@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  2. AE86は今いくら?『頭文字D』登場車の市場を分析
  3. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  4. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
  5. BMW 7シリーズ 初のスーパーセダン『M7』登場!? SUV版『X7M』も同時発売か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る