ベッテル「未来をレッドブルに託す」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
セバスチャン・ベッテル/レッドブル
セバスチャン・ベッテル/レッドブル 全 2 枚 拡大写真

ベッテルとレッドブルの契約は2014年末まで有効とされるが、最近になってフェラーリが実は同僚のマーク・ウェーバーではなく、ベッテルを狙っているという噂がある。

これに対してベッテルは二度のタイトルを獲得したレッドブルチームに全面的に満足していると語る。

「僕はレーシングキャリアのほぼ全てでレッドブルのヘルメットを被ってきた。ここまで慣れてしまうと他での暮らしは想像することすら難しい。少年が、18歳か19歳くらいになって家から出て自立しろと言われたようなものだね。僕自身はここがとても快適だから他に移りたいとは思わないんだよ」

昨シーズンには11回の優勝という圧倒的な強さを誇ったベッテルだが、今年はわずか1勝を挙げただけでランキングも現在は2番手だ。トップ集団が密集するこのシーズンに重要なのは、優勝そのものよりも安定したパフォーマンスだと彼は言う。

「レッドブルの優勝ばかりが人々の記憶に強く残っているみたいだが、結構ぎりぎりの勝利も混じっている。ときにはパッケージ的には最強ではなかったのに勝ってしまったレースもある。未だかつてないほど優勝候補が多い今年は、あらゆるレースで着実にポイントを集めることが大切だ」

有力チームが固定されずに開幕6戦で優勝者が6人という不確定性が、ショーとしての面白さを増していることを彼は認めるが、同時に人工的な細工と受け取られる危険性を彼は指摘する。

「すべての人を満足させるのは不可能だが、オーバーテイクやバトルなどショーとしては面白い演出が出来ていると思う。観戦している人も面白いだろうし、ドライブしている僕たちも結構こういうスリルは気に入っているんだよ。だけど、やり過ぎて人工的なレースにならないように気を付けたほうがいいよね」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  3. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る