BSIジャパン、ISO39001の認証サービスを開始

自動車 ビジネス 企業動向

BSIグループジャパンは4日、道路交通安全マネジメントシステムの国際規格であるISO39001のFDIS(最終国際規格案)による認証サービスを開始することを発表した。

FDISは、今夏に発行される予定で、発行後に、ISO/FDIS39001における認証サービスを開始する。また、認証サービスの開始に併せて、無料で受講できるISO39001概要解説セミナーを東京、大阪、名古屋で開催する。

世界における道路交通事故による死亡者は、毎年約130万人、負傷者は、毎年約5000万人と言われている。こうした状況下、道路交通事故による死亡者と重大な負傷者の削減を目標としたISO39001の策定が始まり、今年11月に国際規格として発行される予定となっている。

ISO39001の対象は、運送業者をはじめ、社用車を所有している組織、自動車メーカー、道路の設計・保守に関わる道路管理当局、道路交通安全の法規制に関わる国・地方自治体、駐車場を有するスーパーマーケットなどの商業施設、通学に生徒・受講生が道路を使う塾・学校など、道路交通安全に関わる全ての組織となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  2. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. 日本発売も期待! トヨタの7人乗り高級SUV『フォーチュナー』スタイリッシュな次期デザインを大予想
  5. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る