レクサス IS-F レーサー、パイクスピークに参戦へ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
7月に米国で開催されるパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムに参戦するレクサスIS F CCS-R
7月に米国で開催されるパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムに参戦するレクサスIS F CCS-R 全 10 枚 拡大写真

レクサス『IS』の頂点に立つ高性能グレード、『IS-F』。同車が7月、米国コロラド州で開催される世界一過酷なヒルクライムレース、「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」に参戦する。

これは6日、米国トヨタ販売が明らかにしたもの。レクサスIS-Fをベースに開発したレース専用車、『IS F CCS-R』でパイクスピークに挑戦することが告げられたのだ。

このレクサスIS F CCS-R 、2012年1月の東京オートサロン2012 with NAPACで初公開。車名のCCS-Rとは、「サーキット・クラブ・スポーツ・レーサー」の略である。

オレンジとブラックのカラーリングが目を引く車体は、ボンネット、フロントスポイラー、フェンダー、リアスポイラー、トランクリッドなどがカーボンファイバー製。さらにウィンドウガラスをポリカーボネート製に交換するなどして、合計で314kgに渡る軽量化を達成し、車両重量は1400kgとした。

足回りには、レース用サスペンション&ブレーキや、キャンバー調整式フロントアッパーアーム、18インチタイヤなどを装備。室内にはロールケージ、フルバケットシート、6点式シートベルトなどが奢られ、カーペットや防音&制震材は取り払われた。

最大出力423ps、最大トルク51.5kgmを発生する2UR-GSE型直噴5.0リットルV型8気筒ガソリンエンジンに変更はない。トランスミッションも8速ATを、そのまま搭載。

2012年のパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムは7月8日、決勝レースが開催される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る