放射線を遮蔽する紙…凸版印刷と京都大学

自動車 ビジネス 企業動向
タングステン紙
タングステン紙 全 2 枚 拡大写真

 凸版印刷は7日、紙にタングステンを高密度で充填し、放射線を遮蔽する機能を持った「タングステン機能紙」を開発したことを発表した。6月中旬よりサンプル出荷を開始する。

 タングステンは、X線やγ線などの放射線を遮蔽する機能を持っており、本製品はタングステンを高密度に充填したことで、タングステン自体の特長を維持したまま加工性の向上を実現した。この機能紙は、京都大学大学院医学研究科の平岡眞寛 教授、門前一 特定准教授の協力を得て、性能評価を実施。その結果、従来の鉛板と比較して、同等の放射線遮蔽効果を有することが確認されたという。

 従来利用されている鉛板に比べ、加工が容易で、鉛廃棄物による環境への影響もないのが特徴。また、断裁や折りたたみ、フィルムをはじめ他材料への貼り合わせなど加工も容易で人が触れるような用途でも活用できる。今後は、放射線検査室および放射線治療室の壁・扉・カーテンなどへの利用、放射線の遮蔽が困難な手術室・病室での簡易遮蔽材といった用途のほか、放射線環境下での作業員保護、汚染物質・廃棄物の簡易遮蔽、被災地の体育館など広域避難場所を新築する際の建装材といった用途が期待される。

 凸版印刷は、医療業界や建築業界などに向けて本製品のサンプル出荷を行い、新たな用途や使用方法などの検討を進めてるとともに、京都大学との協力を継続し、さまざまなニーズにマッチした研究・開発を進めるとしている。

凸版印刷と京都大学、“放射線を遮蔽する紙”を開発……タングステンを高密度で充填

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  5. マツダ『CX-5』新型、欧州からデビュー…ラインナップ最量販のクロスオーバーSUV[詳細画像]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る