ジャック・ビルヌーブ「連中はTVゲームだと思ってドライブしているみたいだ」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジャック・ビルヌーブ
ジャック・ビルヌーブ 全 3 枚 拡大写真
F1に対するストレートかつタイムリーな言動で知られる元ワールドチャンピオンのジャック・ビルヌーブは、またしても現役ドライバーに向けて辛らつなコメントを投げつけた。

「連中はまるでテレビゲームだと思ってF1マシンをドライブしているみたいだね。下手をすれば死んでしまうのに…。これは極めて危険なことだ」

「今から20〜30年前、F1が危険なスポーツだった時代、ドライバーたちは生命のリスクを十分に理解し、お互い危険な行動は控えてきた」というのが、彼の主張だ。あの頃のF1は常識が支配していたのに、今のドライバーにはそれが欠けているという。

「今のドライバーは基本的に12歳児未満だ。F1をドライブするまでキャリアを積み上げてきたのに、精神性はまるで子供だよ」

1994年のアイルトン・セナの事故後、F1で死者が出ていないことが退化の原因だと言うのがビルヌーブの持論だ。ちなみに、彼の父親であるジル・ビルヌーブも1982年に予選中の事故で絶命している。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  4. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る