【F1 カナダGP】可夢偉「決勝ではエキサイティングなレース見せる」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
小林可夢偉(ザウバー)参考画像
小林可夢偉(ザウバー)参考画像 全 2 枚 拡大写真

カナダGPの予選で、惜しくもQ1進出とならなかった小林可夢偉(ザウバー)。ベストタイムはQ2で出した1'14.688。決勝は11番グリッドから入賞を狙う。

【画像全2枚】

「今日は非常にタイトな予選だった。Q3進出まであと0.008秒というところで落ちてしまったよ。金曜日の低温のフリー走行ではもっとコンペティティブだったのに惜しいね」

「昨日はマシンのバランスが整っていたので、今日もそのままのセッティングで走った。僕のファステストラップは、これといったミスもなく文句なしだったから今日の結果は、僕が出せる精一杯だと思っている。ライバルが比較の上で僕たちよりも大きく伸びたことは間違いない」

「レースは、タイヤが安定しているのであまり心配はしていない。日曜は気温の予報が高いこと、カナダはロングストレートでDRSを使えばオーバーテイクも可能であることなどを考えれば、エキサイティングなレースをお見せできると思っている」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る