2013卒生5月末の内々定42.5%…就活続行74.0%

自動車 社会 社会
内々定の有無
内々定の有無 全 4 枚 拡大写真

 マイナビは6月12日、2013年卒業予定の大学生・大学院生を対象とした「2013年卒マイナビ大学生就職内定率調査」の5月の調査結果を発表した。

 同調査は、幅広い層の学生から内定率を調査することを目的に2010年より実施しているもの。調査対象は2013年3月卒業見込みの全国の大学4年生、大学院2年生のマイナビ2013会員で、5月30日から6月3日にかけてWebアンケートを実施。有効回答数は6,013件(文系男子1,457名、理系男子1,009名、文系女子2,757名、理系女子790名)となった。

 5月末時点での大学生、大学院生の内々定率(正式内定は10月以降となるため「内々定」と表記)は全体で42.5%となり、昨年の同時期より6.6pt、一昨年の同時期より1.1pt上回る結果となった。文理・男女別に見ると、理系男子の48.4%、理系女子の44.9%、文系男子の44.4%、文系女子の35.1%の順となっている。

 一人あたりの内々定の平均保有社数は1.6社。文理男女別では、文系男子が1.7社、理系男子と理系女子が1.5社、文系女子が1.4社となっている。

 また、前月からの推移では、女子の増加率が文系・理系とも10.4%と、文系男子の8.9%、理系男子の6.8%を上回っている。

 内々定保有者の今後の活動については、「内々定先に満足したので終了する(終了している)」が59.2%となった。文理・男女別では、理系男子が70.0%と活動終了の割合が高くなっている。

 なお、未内定者と内々定を保有して活動を継続する学生を合わせた「今後も活動を継続する学生の割合」は、全体の74.0%となっている。

13卒生5月末の内々定率42.5%、今後も就活続行は74.0%

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  5. スカニアが始めるレンタルトラックの戦略的意義
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る