金環日食プロポーズは200人に1人

自動車 社会 社会
雲ごしではあるが、金環食の状態がはっきりと分かる
雲ごしではあるが、金環食の状態がはっきりと分かる 全 5 枚 拡大写真

インターネットコムとgooリサーチは「金環日食の観察」に関する調査を行い、その結果を発表した。

調査対象は、全国10代から60代以上のインターネットユーザー1070人。

5月21日に金環日食を観察したという回答者は、77.0%で824人。そのうちの83.0%が「自宅」から金環日食を見たと回答した。どのように観察したかとの質問には、40.3%が「日食メガネを着用して見た」と回答。次いで「テレビ中継で見た」が34.5%、「道具を使わずに直接見た」という危険な観察を試みた人が14.7%もいた。

金環日食をカメラで撮影したかとの質問では、「撮影していない」が80.8%で大半を占め、「撮影した」と回答した人は19.2%にとどまった。

さらに、金環日食を観察したという男性の回答者391人に対し、「金環日食の観察中に恋人(または妻など)にプロポーズしたか」と質問。金環日食時の太陽が、光り輝く指輪に見えることを踏まえての質問だが、2人が「プロポーズしている」ことが判明した。

年齢問わずおよそ200人に1人の男性が、金環日食時の太陽を(結婚?)指輪に見立ててプロポーズしていたと考えられる。まるでドラマのような話だが、案外ロマンチストは多いのかもしれない。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  2. いすゞとUDトラックスのトラック163台でリコール…フライホイールのカバーが脱落するおそれ
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る